スタッフブログ

2025.06.26

毎日のケアは簡単に。

湿気でベタベタ・・ムワムワ・・

梅雨に突入し、ワンちゃん猫ちゃんの被毛も蒸れて雑菌が繁殖しやすくなり、汚れが気になってくる頃かと思います。

わんちゃん猫ちゃんの快適に過ごせる湿度は約40〜60%と言われていますが、連日湿度は約80%。スッキリしないお天気が続き、お散歩も満足に行けないことも多くなっているのではないでしょうか?

 

皮膚病が多くなる時期+お散歩でも汚れが気になる時期+換毛期も相まって、夏場はシャンプーのご希望も多くなる季節です。

お家シャンプーされている方も多いと思いますが、お家でのケアはなるべく手軽に&気軽にしたいところですよね。

そんな時に私がお勧めのケアグッズはこちら↓↓

真ん中にあるアラダームというケア用品は、猫ちゃんの顎下の汚れにとってもお勧め。

ティッシュなどにムースを出し、顎を拭いてあげるだけでOK!

スッキリと綺麗になります✨ 簡単ですね。

とっても簡単に綺麗にしてあげられるので、猫ちゃんも耐えられるはず。

その他体全身ということですと、デルモセントのムースがお勧め。こちらは皮膚や被毛の状態によってお勧めのムースが異なります。気になる方はぜひご相談ください^^(赤、オレンジ、緑、青があります)

 

体拭きシート(CHタオルシート)も持ち運びしやすく、大判でしっかり拭き取れますし、抗菌成分も含まれているので毎日のケアやお出かけ時にピッタリです。

 

お散歩後に足だけでもしっかり洗ってあげたいという方は、K9さんのマヌカウオッシュバーの石鹸が個人的にとってもお勧めです。マヌカハニーは抗菌作用の高い蜂蜜で、細菌の繁殖を抑えてくれるだけでなく、潤いも与えてくれます。また、石鹸のメリットは肌にも環境に優しく、洗浄力が高いこと。そしてコスパも良いということです。

また、私がこちらの石鹸を一押ししている大きな理由が、泡切れが良いということ。肢を触られることがあまり好きでないわんちゃん猫ちゃんにとって、すすぎの時間が短く済むことは大きなメリットです。

洗い上がりもしっとりもちもちなので、わんちゃん用に購入し、飼い主様ご自身が使っているという方もいるくらいです🤭

 

それぞれのご家庭の状況やわんちゃん猫ちゃんの肌状況に応じて、使いやすいグッズを見つけ、日々綺麗な肌を維持できますように。何か気になる商品がございましたらお試しできるものもございますのでお声がけください♪