スタッフブログ

2025.06.21

最近観たドラマ・映画

今年に入ってからもう半年が経過してしまいました。

今日は夏至の日&院長の誕生日です。

 

春先から色々なことがあり、加えて世界の緊迫した情勢や、日本国内の政治の行末等、不安なことが多く自分の中で混沌としてしまう毎日・・。自分一人が考えてもしょうがないとどこかで分かりつつ、気にしぃな私はどうも気が滅入ってしまうため、最近は夜中にAmazonプライムで面白そうな映画やドラマ・アニメを見つけては気を紛らわそうとしています。

 

Amazonプライムからハマったアニメは薬屋のひとりごと、ドラマは正直不動産、珍しく何度でも見たいと思えた映画はマダム・イン・ニューヨークでした。

正直不動産は最後回と特別編で涙で顔がびちゃびちゃになるくらい泣きました。賃貸や家を買う際によくお世話になる不動産業界の内部が垣間見れて勉強になるところも多かったですし、コメディ系なので混沌とした気持ちを紛らわすことができました。

 

マダム・イン・ニューヨークはうっかりすると語りすぎてしまうくらい感動した映画で、珍しく観終わってすぐに「もう一度見たい」と思えました。途中のセリフもとても素敵なものばかりだったので、みなさんにもぜひお勧めしたいです!(2012年の映画だったみたいです。女優さんはとても美しい方で一気にファンになったのですが、数年前に急死しているそうでショックでした。)

この映画は、お子さんと一緒に見るのもお勧めです!

 

さて今日が夏至の日ということは、これから先、お日様の出ている時間はどんどん短くなるということ。今はまだ大丈夫ですが、日照時間が短くなると気持ちも下降気味になってしまいます。

わんちゃん・猫ちゃんも日に当たらないでいると脳内のセロトニンという安らぎを感じるホルモンが低下するため食欲が落ちたり睡眠時間が増える等、うつ状態になることがあります。

大抵季節性うつは冬場になることが多いですが、これからの季節は暑さのため、むしろ室内ばかりに留まり日光に当たらなくなってしまったためにうつ病のような症状を引き起こすことがあります。

 

人間も動物も、より気持ちのやり場や糧になるものを見つけ、意識的に適度な日光を浴びて、熱中症にも気をつけながら夏を乗り切りたいですね。