くさか動物病院のバスが走っています
今日は4月28日(日)で8のつく日。イトーヨーカドーはハッピーデー✨
ということで病院の買い出しのためアリオに行ったのですが、帰り際に立体駐車場の上の階から当院の広告のついたバスを発見しました👀💡
くさか動物病院の広告付きバスは全部で2台走っているのですが、常日頃注意深く探していても当事者の私でもなかなか出会う機会も少なく。
泉中央駅に頻繁に出入りしているようですが、以前宮城学院女子大そばの駐車場にいるところを見かけたり、富谷交通さん曰く仙台駅へもたまに行くことがあるそうです。
去年の12月から運行していますが、このバスを見かけて写真を撮り、ハッシュタグ#くさか動物病院のバスが走っていますをつけてSNSへアップするとフードのサンプルor病院専用ちゅ〜るを差し上げていますので、見かけた際は是非チャレンジしてみてください📷✨
もちろん!運転中の写真撮影は危険ですので、お控えくださいね💦
SNSはフェイスブックでもインスタでもご自身のブログ、ツイッターでもなんでもOKです🌟 ご来院の際にアップした記事をスタッフまでお見せください(^_-)☆
ちなみに只今当院インスタストーリーにてアンケート実施中です(^^)
バスを見かけたことがある、ないのアンケート投票にご協力おねがいします^_^
素敵な院内でした!
いよいよ大型連休に突入しましたね!
GW中はホテルでお預かりする子が多くなるかな??と思っていましたが、意外にも少なく、病院は静かな連休を迎えています。
さてさて、しばらく医療モール内はくさか動物病院とアイビー歯科クリニックさんだけで稼働していましたが、いよいよタウンクリニックえんさんと三ツ星薬局さんも完成し、一昨日昨日と内覧会をされていました。
内部を拝見させていただきましたが、タウンクリニックさんはとっても広く、子供が喜びそうな壁紙で可愛かったです💞
三ツ星薬局さんも内装がとてもおしゃれで、照明も星型のライトが三つ並んでいたりと、うちでも使いたかったなぁ❗️✨と思うほど素敵でした☺️
タウンクリニックえんさんのロゴマークはお花の中が星型にくり抜かれていて3つ。なので、三ツ星薬局さんとリンクさせているのかな??と思ったのですが、聞いてみるとなんと偶然なんだそう😲 これも不思議なえんですね🌟
タウンクリニックさんと三ツ星薬局さんは5月8日から診療開始のようです。
医療モール内の駐車場スペースはご利用の病院前駐車場に限らず、どこでもご利用可能となっています🙂
患者さんが元気になれるような医療モールになると良いなぁと思っています☺️
新元号・大型連休
いよいよ来月から新しい元号になりますね!
新元号の発表は、スタッフのスマホアプリで中継を見ていました。
5月1日(水)より“令和”
新しい時代が、梅の花が咲くように、美しく・輝かしいものになるといいなと思います。
さて、5月上旬といえば超大型の連休があります。新着情報にもアップしましたが、連休中は業者さんもお休みになりますので、この期間はご飯の注文ができなくなってしまいます。
ご飯の残りをご確認いただき、無くなりそうな場合は4月24日までに病院までご連絡ください。
総合交通ブックに登場
インスタにはすでにご紹介いたしましたが、富谷市の総合交通ブック(4月発行予定)の背表紙に当院くさか動物病院も掲載されています😆
お隣のアイビー歯科クリニックさん、5月8日移転新規オープン予定のタウンクリニック えん(旧コミュニティクリニック上桜木)さん、三ツ星薬局さん、病児・病後児保育のさくら保育室さんなど、医療モールの医院が集結です✨
写真のものは発行予定の未完成のものなので、電話番号が掲載されていない部分もありますが、これが4月下旬頃に出来上がります🌸
タウンクリニックえんさんは小児科が土日も診療しているそうです。
アイビー歯科クリニックさんも院内にキッズスペースが充実していますし、子育て世代にはとても助かりますね✨(我が家の子供達はアイビーさんのキッズスペースが楽しすぎて、事あるごとに行きたがっています(^◇^;)💦)
前にも言いましたが、当院の猫ちゃん用待合コーナーの一角にキッズスペースを作る予定だったのですが、未だ実現できていない状態です😓 他の医院さんをもっと見習って、子供にも動物にも優しい地域にできるよう当院も頑張っていきたいと思っています。 発行されましたら是非お手にとってご覧くださいね🌟
富谷市役所に登場!
(おそらく)本日より、当院の動画が富谷区役所のモニターに表示されるようになります!
ホームページの画像を基に、とっても可愛く作ってもらいました(*´꒳`*)
登場するのはシェルティさん3兄妹と、ボストンテリアさん。
私たちもまだ見ていないので、近いうち見に行けたらなと思っています💫✨
※追記:先程確認してきました!入ってすぐの待合スペースのところにモニターがあり、そこに表示されていました😊
お隣のアイビー歯科クリニックさんの動画も出ていましたよ✨
You tubeで見るならこちらから🔽 (なぜかクリックで直接飛べるようにできませんでした💦URLを貼り付けて検索していただけると見れるようになると思います。)
https://www.youtube.com/watch?v=su-ASutXYYM&feature=youtu.be
ねこノート
書きたいことがたくさんあるのですが、最近なかなかブログをアップできずにいます💦
考えていることを文章にするというのは難しいですよね。言葉一つで違った印象になることもあるので、できるだけ想いをそのままに伝えられるように頑張ります😌
さて、昨日1月25日は、当院風除室に飾ってある絵を描いてくださった生藤由美さんの漫画本〝ねこノート〟の完結巻である第5巻の発売日でした!
アマゾンにて予約注文していたので、本屋さんには行けませんでしたが無事病院に届き、早速待合室に置いてあります😸待ち時間の間に是非お読みください。
ゾッチャの日常も全巻揃えてございます。笑いあり、涙ありのお話がたくさんですが、本当にネコってこう思いながら人間のこと見てるのかも。と猫の気持ちがわかったような感覚になります。猫ちゃん好きも、それほどでなかった方にもオススメのお話です。ワンちゃんのストーリーも中にはありますので、涙腺崩壊覚悟でご覧ください😂
柴犬あるある
柴犬さんのガチャガチャで、こんなに可愛いものがあり、ついつい集め、
こんなに揃いました。(実際これよりもう少し増えました)
“フリスビーが下手すぎる柴犬”🥏
“散歩から帰りたくない柴犬”
“雨だけど準備万端な柴犬”☔️
“帰り道は歩かない柴犬”
と、柴犬さんを飼われている飼い主さんはこの姿をよく見かけているのではないでしょうか(笑)❓
なかなか目の付け所が良く、細部にまでこだわっているカプセルトイで(ちゃんと肉球まで描かれています)、ダブっても構わない😝❣️と思えるものでした。
この“しばさんぽ”のフィギュアを作られている方もインスタをされていているようで、この柴犬トイを使ってジオラマ撮影をしたお写真もアップされていてとても可愛かったです。
ご自宅のワンちゃんで同じようなショットが撮れたら是非並べて見たいですね😆
HPと診察券のデザイン紹介1
あけましておめでとうございます。
いよいよこちらのブログをスタートしようと思います。
NEWブログスタートにあたり、当院で使われているもの(HPや診察券)を改めてここでご紹介させていただきたいと思います。(長くなるので、今後いくつかの記事に分けてご紹介したいと思います。)
昨年末より当院のHPをリニューアル✨いたしましたが、新しいHPには〝今まで〟と〝これから〟の思いをたくさん詰め込みました。
まず、デザインを考える際、TOPやメニューの写真には、実際に関わっている患者さんの写真を使いたい。と強く思いました🐶🐱🦔
家族の一員として過ごしている動物たちの表情はとても穏やかで安らぎに満ちています。
動物たちは、飼い主さん家族がその子の異変に気づいて連れてこられないと動物病院に来ることはできません。
いくら動物たちが痛みや辛さを訴えていたとしても、飼い主さんがその子を想う気持ちがなければ、動物病院での診療を受けることはできません。
そんな愛情たっぷりに飼われている、幸せいっぱいの動物たちの姿でHPを埋め尽くしたいなと思い、写真を多数使ったデザインにいたしました。
TOPページの診療メニューのバナー背景の動物たちも実際の患者様です☺️
バナーの色は診察券の下の部分のデザインに使われている色になっております。以前インスタ等でもご紹介しておりましたが、なでしこ色(ピンク)は、女性スタッフの活躍を祈って、若苗色(緑)は小さくとも力強く育つ動物の命、クチナシ色(黄色)は物言わずとも気持ちを汲み取れるよう、藤色(青色)は優しさ・歓迎の意味から採用しております。 4色で四季の移り変わり(毎年巡ってくるように)を表現しています。
ちなみに診察券の縁の色は榛色(ハシバミ色)となっていまして、これは和解と中和を意味しています。患者様と心から通じ合いながら診察に臨む思いを表現しております。
個人的に、大好きな映画のご紹介
動物関係のお話ではないのですが、この時期必ず、毎年観たくなる映画があります。
ニコラス・ケイジ主演の
“天使のくれた時間” です。
どんな富や名声よりも、愛する、大切な人と一緒にいられることがどれほど幸せなことか。幸せとは何か。を改めて考えさせられる映画です。
人によって『大切なもの(人であったり動物であったり)』の価値観は違うものですが、その大切な存在と一緒にいられる幸せは誰にでも共感できるのではないでしょうか。
この1年がもうすぐ終わり、また新しい1年が始まりますが、みなさんも、みなさんが大切に想う人や動物たちも幸せな時間を過ごしていかれますように。。
くさか動物病院のバス 現る!
くさか動物病院の広告のついたバスが泉中央付近を走行中のようです!
富谷営業所のバスで、12/15〜走っているそうですが、うちのスタッフもまだ見ていません…(^^;;
SELVAやアリオに行かれる際は是非“くさか動物病院のバス”が走っていないか探してみてくださいね(o^^o)
見つけた際は、是非車体の写真をインスタグラムやfacebook、ご自身のブログなどにアップしていただき、ご来院の際スタッフにご提示ください。
お好きなご飯のサンプルまたはちゅ〜るを1本プレゼントいたします(^^)
バスのお写真撮影の際は周りに気を配り、無理のないよう、安全に配慮してお願いいたします。
2台限定のバスなので、なかなかレアです(*≧∀≦*)