仲良しトリミング

今日は2匹揃ってのトリミングがありました。
チワワさんとダックスさんのペア(^^)
まずはチワワさんから。

よくタオルドライした後、ドライヤーをかけてカットしていきます。

診察台の上で、あまり動かず施術させてくれ、とてもお利口さんです!

お尻周りと足先を揃え、胸毛はお水を飲む時に汚れがちなので、生活しやすいくらいにカットしました(o^^o)
小柄な子なので、お尻周りを丸くカットされると、まるで卵ボーロみたいです(*´꒳`*)
そしてお次はダックスさん。
ご高齢なので、短時間で済むよう頑張ります。

お年の割には若々しいお顔の子です。
ドライヤーの温かさにぬくぬく?
うっとり顔♡

乾いた後にカットしていきます。

そして2人とも無事終了!

2人とも、基本的にカメラはあまり好きじゃないのか、カメラを向けるとそっぽを向いたりしていたのですが、『可愛いねー♡』と声をかけると『えっ?そう?』というようにちょっとこちらを向いてくれました(≧∀≦)
そして偶然撮れたこの同じペロリのお顔!

普段から仲良しなのが、とてもよく分かりました(o^^o)
今日のトリミング(2番目) 猫さんシャンプー

今日は猫さんもトリミング!

まずは爪切りをして…

シャンプーです。
トリミングというよりはグルーミングですね。

始めはドキドキ、緊張していましたが、思ったより嫌いじゃなかったようでシャンプーもゴシゴシやらせてくれました╰(*´︶`*)╯♡

終盤はちょっとだけ我慢の限界に近づきましたが、ヒノケアシャンプー(泡タイプ)でササッと行ったので、負担に感じる前に終わらせられました。

速乾ドライヤーも、静音なので、取り乱すことなく、トリマーさんのお膝でお利口さんにブラッシングできました。

写真だとビフォーアフターが分かりづらいですが、プクプクふわふわになりました(*´꒳`*)♡
今日のトリミング(1番目)

今日のトリミングの子です(^^)
MIXですが、体型はシェルティに似ているような気がします。
以前院長が前十字靭帯断裂の整復オペをした子。

シャンプーもとても気持ちよさそう!
最近肌寒くなってきたので、動物達も温かいお湯は特に心地いいのかもしれません(*´꒳`*)

全身ガッツリのカットではなく、お尻周りと足先をスッキリさせるカットに。

トリミング前写真を撮り忘れたので、比較しづらいですが、お尻と足周りだけでもだいぶ軽く印象が変わりましました╰(*´︶`*)╯♡

18歳のダックスさん トリミング

今日のトリミングの子です。

18歳のダックスさんです。
目が見えにくいので、顔まわりを触られるのを嫌がるとのことでしたが、シャンプーもカットもほとんど嫌がることなくさせてくれました。

シャンプー中は特に穏やかに、ゆったりくつろぎながら泡泡になっていました(*´꒳`*)

今回使用したシャンプーはデルモセントシャンプー。
デルモセントエッセンシャルと同様、とても良い自然の香りがします(^^)

とてもスッキリ、ふわふわになりました(#^.^#)
見違える変身

今日のトリミングの子です。
僧帽弁閉鎖不全症の疾患があるため、当院でのトリミング。
飼い主さんもケアしやすいように、何度もトリミングで負担をかけないように、短めカットのご希望でした。
さてさて、どう可愛く変身するでしょうか?

途中段階。
シャンプーもバリカンも、とても良い子に、嫌がることなくやらせてくれました。
結果☆
とてもスッキリしました(๑˃̵ᴗ˂̵)

トリミングは見た目だけでなく、日々の生活のしやすさ、皮膚の健康も改善してくれます。

本日のシャンプーも、いつも使用しているヒノケアを使いました。泡で出てくるものを使っているので、持病もちの子で、短時間で終わらせてあげたいというときにもピッタリです。
パンツカット
昨日の9/14はもう一件トリミング。

この子にはデルモセントシャンプーを。

そう。昨日ご紹介させていただいたデルモセントエッセンシャルの、シャンプーです。

やはり気持ちよさそうなお顔です。

ドライヤーも静音・速乾なので怖がることなくあっという間に乾きます(^^)

この子のカットはお任せコースで、短さや形も全てトリマーさんに委ねました。
さてさて、どんなカットになるか。
ドキドキ。。。

あ、鼻に毛が(〃ω〃)
目の周りにハサミを入れても全く動かず、お利口さんにしています。

終始嫌がらず、むしろ寛いだ表情でトリミングできました(●´ω`●)

お座りしていると分かりづらいのですが、パンツを履かせたようなカットになりました♡

動画だと桃尻がフリフリとしている様子がわかりやすいのですが、動画アップできないため、もしご興味のある方がいらっしゃいましたら是非一度お試しください(〃ω〃)
ハロウィン時期なので、かぼちゃパンツを連想できて楽しめるかもしれません。
本日のトリミング
本日のトリミングの子です。

糖尿病のある子で、お水をたくさん飲むためお胸あたりが濡れやすいということや、脱毛部分もあることから、生活のしやすさと外見を考えてのカットを行いました。

今回使用したシャンプーもこちらのヒノケアシャンプーです。


シャンプー中もとってもお利口さんで、このあいだの柴さんと同様とても気持ちよさそうにしていました。

シャンプーが終わり、ドライヤー・足裏バリカンのときには眠くなってきたようでウトウト。。。

カットの時も目を瞑ったまま(●´ω`●)

トリミング後はダームワンという保湿剤をつけ、1週間後からお家でもつけていただけるようにデルモセントエッセンシャルを処方させていただきました。
デルモセントは保湿効果が高く、毛艶も格段に良くなり、フケも減るのでこれからの時期は特におススメです。

ノミダニのつけるお薬のような形になっています。

香りも癒しの香りです。
動物病院で行うトリミングですので、何かその子の健康状態でご心配なことがあったり、ご高齢とのことで他のトリミング施設さんで難しいとされた場合も対応できますので、ご相談いただければと思います。
笑顔がとろけるトリミング
本日トリミングの子は、笑顔が可愛い柴犬さんです(o^^o)

足裏の毛も、伸びているとフローリングで滑りやすくなるため、短くカットします。

今回使用したシャンプーは、ヒノケアシャンプー。
天然由来成分で、刺激が少なく、これからの乾燥時期でも安心の、保湿性のあるシャンプーです(^^)

シャンプー中、終始ご機嫌でとろけていました(〃ω〃)

ヒノケアシャンプーの香りはほんのり癒しのヒノキの香り。
まるで森林浴しているかのようです。

ドライヤーも嫌がらず、お耳のおそうじも目を細めて気持ち良さそうにトリマーさんに身を委ねていました(●´ω`●)
初トリミング(グルーミング)

今日は病院の診療はお休みなのですが、当院のトリミング部門の初稼働として、わんちゃん2匹のシャンプーを行いました(^^)
シャンプーだけでは皮膚の脂も無くなってしまうので、仕上げにシルクのスプレーをつけてみました。
このスプレーは開業前に、セルバのおへそ広場に出店してた所で購入したもの。防腐剤無添加のものです。
触り心地が滑らかになりました╰(*´︶`*)╯
2人ともとても大人しく、良い子にシャンプー、ドライヤーをさせてくれました。
終わったあとは疲れたのか、乗ってきたカートの中で2人ともウツラウツラしていました(*´ω`*)










