高齢ダックスさんのシャンプー
本日シャンプーをしたダックスさんです(^^)
皮膚の状態改善のため、保湿剤としてデルモセントエッセンシャルを続けている子なので、シャンプーもデルモセントシャンプーにしました。
高齢なので、負担にならないよう短時間を心がけ、事前に泡をたくさん作っておいて、素早くシャンプー。
目が見えにくいので、顔周りは恐いようなので、その都度声掛けしながら行います。
仕上げにシルクのスプレーで、ツヤツヤに。
お耳を触られると嫌がるとのことでしたが、声をかけながら優しくマッサージしてあげると心地よさそうに身を委ねていました(*´꒳`*)
初シャンプー
昨日シャンプーしたロングコートチワワさん(^^)♡
生まれて初めてのシャンプーだったそうです(o^^o)
シャンプー中はドキドキしていたようで、必死で私によじ登ってきたので、落ちないように屈んで抑えてたら私も一緒にシャワーを浴びることになりました(^◇^;)💦
お洒落な帽子をかぶっているみたい(^^)
ドライヤーのときも慌てることなく、身を預けてくれたので時間もかからず順調にグルーミングを終えることができました。
仕上げはシルクのスプレーをかけ、乾かしましたが、やはりシルクスプレーは効果高く、ツヤッツヤに(o^^o)
一本しかないので、無くなったらどうしようかなぁなんて考えています。
この日一緒に来てくれた家族の子たち(〃ω〃)
お家に帰って、他の子たちは綺麗になったのをわかってくれたかな?
ちなみに今回グルーミングしたチワワさんは癲癇もちの子でしたが、院長が近くで気を配りながらシャンプーしましたが、何事もなく終わりました。
よく頑張ったね☆
スムースチワワさんシャンプー
今日はチワワさんがシャンプーに来てくれました(^^)
全身デルモセントシャンプーで泡泡です♡ 頭にも泡がたくさんでソフトクリームのようです!
白い毛の子なので一体化していますね(*≧∀≦*)
ドキドキ緊張していましたが、時折気持ち良さそうな表情を見せることも。
同居のパグさんとフレンチブルさんはこの前シャンプーをした子たちです。
今日はパットとお鼻がガビガビになるというので、バイオバームという保湿剤をお出ししました。
デルモセントシリーズで、オーガニック認定品なので、身体にも優しく、香りも自然で良い香り。
中身はこのようになっていて、冷蔵保存していますが、体温で溶けて柔らかくなります。ココナッツオイルみたいな感じです。
パグさんはうちに来ると、『あそぼーあそぼー♡』とパタパタ喜んでうれションをしてしまいます(//∇//)
みんな病院を嫌がらず、むしろ来ると喜んでくれるので私たちも嬉しいです(o^^o)
※当院では一緒に働いてくれる看護師スタッフを募集しています☆
10月最後はイングリッシュセッターさんのトリミング
今日はハロウィンでしたが…
うちの猫たちはカボチャの衣装やおばけコスプレもしませんでした(ㆀ˘・з・˘)
その代わり、患者さんたちのインスタで可愛いコスプレ姿を見て癒されています(^^)
さて、10月も今日でおしまいですね。
今日はイングリッシュセッターさんのトリミングがありました。
かっこいいですね。
最近は小さなワンちゃんがとても多いので、トリマーさんも久しぶりに大型犬の施術で、セッターさんのトリミングするのは初めてと感動していました。
まどろみながら爪のヤスリをかけられています。
格好良いと言いましたが、この子は女の子。ネイルされている女子のようですね。
そしてシャンプーで泡泡に。
もう女子そのものです。
しかしこの後、全身バリカンでツルツルさんになりました。
明日避妊手術を行うのでしばらくシャンプーできなくなるのと、術後管理しやすいようにとのことで今回トリミング希望されました。
スッキリです。
ちなみにこの子は頭頂部に長めの毛があるのがチャームポイント(o^^o)
写真では見えにくいですが、波平さんの髪を少し多めに束にしたような、なんとも言えない髪型で、とても可愛いです。
シャンプー&歯磨きコース
本日シャンプーをしたパグさんと、
フレブルさん。
2人とも元気いっぱい!
シンクの中から何度も飛び出そうとしていました(´⊙ω⊙`)
フレブルさんはお湯をかけられるのがとても嫌なようで、シャワーヘッドに向かって、ガブガブと怒りをぶつけていました(@_@)
短毛なので乾くのはあっという間。
シャンプーの後に歯磨きを行いましたが、どちらもお利口さんに磨かせてくれました。
特にフレブルさんの方が、あんなにシャワーは嫌がっていたのに歯磨きはとても上手にしていました。
ビルバックの歯磨きペーストの味がお気に召したのかな?
体もお口もすっきりして、今日は飼い主さんに抱っこされながら寝るそうですよ(*´꒳`*)
チワワさんトリミング
本日トリミングのチワワさんです(^^)
もともとそんなに毛の長い子ではないので、全体を短くするのではなく、梳くように施術し揃えたそうです。
パテラが常に外れている子なので、足元には十分注意してトリミングを行いました。
シャンプー後は冬場特に乾燥しがちなので、保湿力のあるシャンプーを使用するか、シャンプー後に保湿剤を塗るなどしてあげると皮膚バリアも保持でき、免疫が維持されます。
この子も保湿力のあるシャンプーで洗い、仕上げにはシルクスプレーをしてあげました。
シルクスプレーをすると、より手触りが良くなりツヤっとします(o^^o)
そして本日はこの前にもう一件ダックスさんのトリミングも行ったのですが、私が病院を出たり入ったりしていたので飼い主様にブログへ載せていいかの確認を取ることもできず、トリミング途中の写真しか撮れなかったので掲載できず、、とても可愛い子だったのに残念です…。
チワワさんとダックスさん
本日グルーミングとトリミングを行いましたチワワさんとダックスさんです。
チワワさんは心臓病があるため、体調に気をつけながら、なるべく短時間でを心がけてシャンプーしました。
ますますイケメンになったでしょ?
ダックスさんのシャンプー時の様子。
温かいお湯、気持ちいいね(o^^o)
カットの様子。
お胸周りの毛も、綺麗に整えられて、スッキリしました。
ツーショット写真は、1人がカメラの方を向くと1人は別な方…となかなか同じところに視線がいかず苦戦しましたが、ちょうどそのとき病院に来ていた業者さんが気を向かせてくれたので視線の同じ写真が撮れました(๑・̑◡・̑๑)
大型犬のトリミング
昨日のトリミングの様子です。
イングリッシュセッターさんと、大きめのMIXのワンちゃんのシャンプーとカットでした。
体高が高いため、シンクからはみ出してます(°_°)
今回セッターさんは全バリ(全身バリカン)のご希望。
肘のあたりや尻尾の先までスッキリとなりました。
MIXさんはシャンプーのみ。
ゴシゴシ体を洗うだけで、すごい量の毛が抜けました。
あまりに多くて、下の写真は取れた量の1/3ほどしかありませんが!
この毛で小さなチワワさんのマスコットとか作れそうな気がします。
そしてシャンプー後のスッキリ感。
表情も爽やかです(*’▽’*)
いい湯だな
いい湯だな。のフレーズが本当に聞こえてきそうなくらい気持ちよさそうな表情をしてくれる柴犬さん。
以前もシャンプーに来てくれたことがある子です。
爪切りは好きじゃないけど、お風呂は大好きのようで、爪切りの時は、このとろけるようなお顔からは想像できない表情に変身します_φ(・_・
アップはしませんが、個人的にそんな『嫌ー!!!』をフルで表現しているお顔も、また可愛いと思ってしまいます(//∇//)
お痒いところはございませんかー?
これから乾燥の時期ですので、ご家庭でシャンプーされる方も、シャンプー後の保湿は心がけてください。
シャンプー後の洗い流さないトリートメントや、保湿効果の高いシャンプーを選ぶと良いと思います。
当院ではその子に合ったシャンプーをその都度選ぶようにしていますが、何も皮膚トラブルがない健康な子にはたいていヒノケアシャンプーを使用しています。
泡で出てくるタイプを使っているので、泡立たせる時間の節約にもなり、素早く行えて便利です。保湿効果も良く、香りも強すぎないのでおススメです。
プードルさんトリミング
昨日のトリミング(1番目)をした子です(^^)
これからシャンプーなの!
お顔周りもしっかり濡らして洗います。
洗い終わったあと、ドライヤーで乾かし、、
カットに入ります。
シャンプー中もカットの時もずっと物静かにしていました。
そして無事終わり。
丸のカットがとっても似合います♡